選挙事務所(予定)を開設しました
町民の皆様へ
本年は、元旦に能登半島地震が発生し自然災害の恐ろしさを実感いたしました。また、2日には羽田空港で日本航空機と能登半島地震の災害救援物資を積んだ海上保安庁の航空機が衝突し犠牲者が出るなど痛ましい事故となりました。
能登半島の地震災害では、阿見町からも災害救急支援隊が三次にわたって派遣されましたが、派遣された職員の報告では、避難体制、避難所などに多くの課題が残ったままです。
さて、私は阿見町参与を経て、2012年3月に議会に送っていただき、3期12年にわたって活動してきました。この間、すべての議会で一般質問を行い町民の皆様のご要望や意見を町政に反映してまいりました。また、多くの相談に耳を傾けてきました。間もなく3期目の任期が終了しますが、引き続いて皆様のお役に立つ決心をしております。
阿見町は人口5万人を達成し、2年後に「阿見市」(仮称)となる予定です。「市」に相応しい体制をつくり、市役所は「市」民のお「役」に立つ「所」になる必要があります。誰もが未来に夢の持てるまち「未来創造都市・阿見」をつくるため尽力したいと考えています。
変わらぬご支援をお願い致します。
24年3月吉日
阿見町議会議員 海 野 隆